海蜘蛛(読み)うみぐも

精選版 日本国語大辞典 「海蜘蛛」の意味・読み・例文・類語

うみ‐ぐも【海蜘蛛】

〘名〙 節足動物ウミグモ類の総称。体はクモに似ており、頭、胸、腹の三部に分かれる。胸部からでている四対のあしはきわめて長く、体はあしで占められているようにみえる。体長三ミリメートルぐらいのものが多いが、最大種のベニオオウミグモ歩脚は三五センチメートルにもなる。海岸から深海まで広く分布

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「海蜘蛛」の意味・読み・例文・類語

うみ‐ぐも【海蜘蛛】

ウミグモ綱に属する節足動物の総称。海岸から深海まで分布。体長2ミリほどのものから、脚の長さ80センチのものまであり、外形クモに似るが、頭・胸・腹部に分かれる。極端に長い四対の歩行肢、卵を保護する一対の担卵肢をもち、全体が歩脚だけのように見えるので皆脚類ともいう。イソウミグモオオウミグモイトユメムシなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「海蜘蛛」の解説

海蜘蛛 (ウミグモ)

動物。ウミグモ綱の海産動物の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android