海食崖(読み)かいしょくがい

精選版 日本国語大辞典 「海食崖」の意味・読み・例文・類語

かいしょく‐がい【海食崖】

〘名〙 海食および風化作用によって海岸に生じた急ながけ。前面には海食台ができる。千葉県の屏風ケ浦、佐渡島尖閣湾など各地に見られる。海崖

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「海食崖」の意味・読み・例文・類語

かいしょく‐がい【海食崖】

海食によってできた海岸のがけ。海崖かいがい波食崖

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「海食崖」の意味・わかりやすい解説

海食崖
かいしょくがい

波浪によって陸地が侵食されて形成された崖(がけ)あるいは急斜面。海食崖の海側には、波食棚(だな)とよばれる平坦(へいたん)な岩棚や、海食台とよばれる浅い暗礁がみられる。海食崖の下部には、波食窪(くぼ)とよばれるくぼみや、海食洞がうがたれる。海食崖の勾配(こうばい)は岩石の構造や硬さなどによって異なる。海食崖の高さは波の荒い外洋に面した所では大で、波の弱い内湾では小さい。一般に海食崖は新鮮な露岩からなるが、離水した古い海食崖は草や樹木が繁茂する。海食崖の高さは数メートルから数十メートルのものが普通であるが、隠岐(おき)島前(どうぜん)の国賀(くにが)の魔天崖のように258メートルに達するものもある。

[豊島吉則]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「海食崖」の意味・わかりやすい解説

海食崖【かいしょくがい】

海崖とも。波浪の作用によって形成される海岸の急崖。特に波浪が強くかつ海岸線から急に深くなる海岸では,高い海食崖をつくりやすい。基部には節理,断層,硬軟の差に沿って海食が進み海食洞ができることがあり,江の島の岩屋,男鹿半島の孔雀(こうじゃく)ノ窟が有名。
→関連項目海岸段丘海岸地形海食岩石海岸

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海食崖」の意味・わかりやすい解説

海食崖
かいしょくがい
sea cliff

海岸に迫る陸地の突出部が波の激しい浸食によって切立った崖になる。海に面したこの種の地形の総称。岩石に硬軟があれば奇形ができやすい。海食崖は海岸地域の景勝地の一要素となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の海食崖の言及

【海岸】より

…海浜は前浜(低潮線と高潮線の間)と後浜(高潮線より陸側)に区分され,後浜の陸側の限界を広義の海岸線shore lineまたは沿岸線coastlineとよぶ。海岸は,海岸線(広義)より海側の陸地(海浜)を限定して指す場合と,海浜とその背後の海食崖,砂丘,潟,湿地など,海の作用が影響する陸地を広く指す場合とがある。汀線より海側は,陸に近づいてくる波浪が砕ける地帯(砕波帯)を境界にして,汀線から砕波帯までの外浜(または沿岸帯)と砕波帯より沖合の沖浜とに区分される。…

【海食洞】より

…海食崖の基部につくられた洞穴。岩石の露出する海岸(岩石海岸)では,おもに波の浸食作用によって崖(海食崖)が形成される。…

※「海食崖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android