消化性潰瘍治療剤(抗潰瘍剤)(読み)ショウカセイカイヨウチリョウザイコウカイヨウザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 の解説

消化性潰瘍治療剤(抗潰瘍剤)

消化性潰瘍治療剤とは


 消化性潰瘍治療剤には、攻撃因子(胃酸ペプシン)を抑える攻撃因子抑制剤と、防御因子(胃・十二指腸の粘膜表面の粘液胃腸血行)を高める防御因子増強剤が開発されています。攻撃因子抑制剤には制酸剤抗ペプシン剤抗コリン剤抗ガストリン剤ムスカリン受容体拮抗剤じゅようたいきっこうざいH2受容体拮抗剤が、防御因子増強剤には胃粘膜保護剤粘液分泌促進剤があります。


 実際には、攻撃因子抑制剤と防御因子増強剤の両者が併用されることが多いものです。


 また、消化性潰瘍にはストレスが大きく影響するので、心身の安静のため、抗精神病剤や抗うつ剤も利用されています。


 かつては、消化性潰瘍治療剤といえば制酸剤と抗コリン剤が中心でしたが、現在では、新しく開発されたH2受容体拮抗剤や各種の防御因子増強剤が主流になっています。


抗コリン剤(副交感神経抑制剤)


制酸剤


抗ペプシン剤


H2受容体拮抗剤


プロトンポンプ阻害剤


ムスカリン受容体拮抗剤


抗ガストリン剤


ポラプレジンク製剤


粘液分泌促進剤


テルペン系粘液分泌促進剤(テルペン系消化性潰瘍治療剤)


胃粘膜保護剤


プロスタグランジン製剤


ベンザミド系消化性潰瘍治療剤


ベネキサート塩酸塩ベータデクス製剤


抗潰瘍・抗精神病剤


ヘリコバクター・ピロリ除菌剤

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android