淵蓋蘇文(読み)えんがいそぶん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「淵蓋蘇文」の意味・わかりやすい解説

淵蓋蘇文
えんがいそぶん
(?―665)

朝鮮、高句麗(こうくり)末期の政治家。朝鮮、中国の諸文献では泉蓋(せんがい)蘇文といい、『日本書紀』では伊梨柯須弥(イリカスミ)という。父の後を継いで東部(あるいは西部)の大人となり、大対盧(だいたいろ)となった。彼は豪気果断な武人的性格で、敵対する栄留王をはじめ宮廷貴族たち100余人を殺害し、宝蔵王を擁立して戦時体制を確立した(642)。彼はこの国内体制を背景に、積極的な対外活動を展開した。643年には道教を受容するなど文化活動も積極的に行ったが、百済(くだら)と結んで新羅(しらぎ)を攻撃し、旧領を奪回するなど領土の拡張にも努めた。このとき唐は新羅の依頼により調停に乗り出したが、これに応ぜず、唐の使者を幽閉した。そこで唐の太宗は644年に高句麗を討伐に踏み切ったが、失敗し、その後も高句麗との戦闘が続いた。彼は優れた統率力と戦略とをもって唐軍の侵入を防いだが、彼の死後、国内が分裂したためついに唐軍に敗れ、668年高句麗は滅びた。

井上秀雄

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の淵蓋蘇文の言及

【泉蓋蘇文】より

…朝鮮,高句麗末期の権力者。淵蓋蘇文とも書き,《日本書紀》皇極元年(642)条には大王を殺した伊梨柯須弥(いりかすみ)と見える。貴族の出身で,642年栄留王や大臣を謀殺し王の甥の蔵を即位させた(宝蔵王)。…

※「淵蓋蘇文」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android