湯浅芳子(読み)ゆあさよしこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「湯浅芳子」の意味・わかりやすい解説

湯浅芳子
ゆあさよしこ
(1896―1990)

ロシア文学者、翻訳家。京都府生まれ。本名ヨシ早稲田(わせだ)大学露文科の聴講生となる。1924年(大正13)中条宮本)百合子(ゆりこ)と知り合い、一時共同生活をし、さらに27年(昭和2)から3年間、ともにソビエトに滞在した。執筆活動は31年以降活発となり、発表誌は『戦旗』『プロレタリア文学』『女人(にょにん)芸術』『文学評論』『行動』などの文学運動機関誌が主であったが、『文芸春秋』『世界』などの総合誌にも執筆。ツルゲーネフ、サルティコフ・シチェドリンチェーホフゴーリキーなど19世紀から20世紀のロシア文学の翻訳紹介が多い。随筆集『いっぴき狼(おおかみ)』(1966)、『狼いまだ老いず』(1973)、編著に『百合子の手紙』(1978)などがある。

[尾形国治]

『『狼いまだ老いず』(1973・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「湯浅芳子」の解説

湯浅芳子 ゆあさ-よしこ

1896-1990 大正-昭和時代のロシア文学者,翻訳家。
明治29年12月7日生まれ。昭和2-5年中条(宮本)百合子とともにモスクワ留学。帰国後,プロレタリア文学運動に参加。22年「婦人民主新聞」編集長となる。平成2年10月24日死去。93歳。京都出身。早大中退。本名はヨシ。訳書にチェーホフ「桜の園」,ゴーリキー「幼年時代」,随筆集に「狼いまだ老いず」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android