準安定状態(読み)ジュンアンテイジョウタイ(英語表記)metastable state

化学辞典 第2版 「準安定状態」の解説

準安定状態
ジュンアンテイジョウタイ
metastable state

一般にエネルギー的に真の安定状態ではないが,安定状態への転移,もしくは遷移が比較的長時間を要する状態をいう.たとえば,相平衡においては,液体凝固のときにしばしば観察される過冷液体や,多形をもつ固体物質(硫黄など)を加熱したとき,転移点以上にある低温安定形などがそれである.原子分子励起状態では,Hg(3P0),O2(1Δg)などは通常の励起状態に比べてはるかに寿命が長く準安定状態とよばれる.また,原子核では寿命の長い(普通0.01 s 以上)励起状態をいう([別用語参照]核異性).質量分析計イオン源電子衝撃により生じた正イオンのうち,解離が比較的遅いイオンを準安定イオンという.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「準安定状態」の意味・わかりやすい解説

準安定状態
じゅんあんていじょうたい
metastable state

ある状況,条件における本来の安定状態とは異なる状態に系がかなり長い時間とどまるとき,この状態を準安定状態という。熱現象では過熱状態,過冷却状態,過飽和状態などがその例である。気体,液体,または固体の均一系を静かにゆっくりと加熱または冷却すると転移点をこえても相転移しないで,もとの相のままで準安定に存在する。準安定状態にある系は外部から異物や衝撃を与えると急速に本来の安定状態へ移る。量子現象では,寿命の長い励起状態異性核,準安定な素粒子などが準安定状態の例である。これらは選択則 (→選択規則 ) や相互作用の弱さなどの原因で低いエネルギー準位への遷移が妨げられ,それぞれの現象の時間スケールでかなり長い寿命をもつ準安定状態となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

岩石学辞典 「準安定状態」の解説

準安定状態

熱力学では,第一種相転移に伴う非常に寿命の長い非平衡状態をいう[長倉ほか : 1998].過飽和溶液の条件の記述に用いる語で,ある与えられた温度および圧力における濃度は,溶質(solute)に分離する確実性が潜在的に高い状態である[Wahlstrom : 1950].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android