滝 凌雲(読み)タキ リョウウン

20世紀日本人名事典 「滝 凌雲」の解説

滝 凌雲
タキ リョウウン

明治・大正期の日本画家



生年
弘化3年10月10日(1846年)

没年
大正5(1916)年9月1日

出生地
駿河国志太郡(静岡県)

本名
滝 亨

別名
字=士謙

経歴
初め駿河・藤枝の大塚翠崖に画の手ほどきを受け、明治元年田中藩主が安房(千葉県)に移るに従い、渡辺崋山・椿椿山や明清画を模写・独習して技を研き、7年東京に出て滝和亭に師事し六法を修めた。また漢学藩儒・石井頼水、芳野金陵に、篆刻羽倉可亭に習い、巽画会会員となって書画の鑑定もよくした。一方、「浮世新聞」「青森新報」などの編集に携わり、23年「東奥日報」を創刊した。師・和亭の死後、35年静岡に移り住み、聖林・青崖らと共に名を知られるところとなり、41年東海絵画協会展で優等賞・特別功労賞状を受け、同会幹事を務めるなど東海画壇で活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android