潜水艇(読み)せんすいてい

精選版 日本国語大辞典 「潜水艇」の意味・読み・例文・類語

せんすい‐てい【潜水艇】

〘名〙
① 小型の潜水艦潜航艇。〔五国対照兵語字書(1881)〕
② 明治年間(一八六八‐一九一二)に就役した一三隻の潜水艦のうち、第一から第七までの小型のものの称。
③ 潜水して海洋および海底調査を行なう船。高水圧に耐えられる特殊な構造をもち、大洋深海底にもぐり、海底の観測を行なう。潜水調査船
※夏の終り(1962)〈瀬戸内晴美〉「一万メートルの海底にもぐった潜水艇の話を聞きました」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「潜水艇」の意味・読み・例文・類語

せんすい‐てい【潜水艇】

小型の潜水艦。潜航艇。
海洋や海底の調査のためなどに深海に潜水できる構造の船。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android