潮岬灯台

デジタル大辞泉プラス 「潮岬灯台」の解説

潮岬灯台

和歌山県東牟婁郡串本町にある灯台。初点灯は1873年。高さは22.51m。保存灯台Aランクに指定されている。「日本の灯台50選」のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「潮岬灯台」の解説

潮岬灯台

(和歌山県東牟婁郡串本町)
あなたが選ぶ日本の灯台50選」指定の観光名所。

潮岬灯台

(和歌山県東牟婁郡串本町)
日本八灯台」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

事典 日本の地域遺産 「潮岬灯台」の解説

潮岬灯台

(和歌山県東牟婁郡串本町)
近代化産業遺産」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

世界大百科事典(旧版)内の潮岬灯台の言及

【潮岬】より

…大坂~江戸の廻船はこの沖合を回ったため,近世には岬の南西の上野(うわの)に遠見番所が置かれていた。1873年にはそこに潮岬灯台が設置された。岬は東部が出雲,西部が上野の2集落に分かれていたが,1889年合して潮岬村となり,1955年には串本町と合併した。…

※「潮岬灯台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android