潮恵之輔(読み)うしおしげのすけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「潮恵之輔」の意味・わかりやすい解説

潮恵之輔
うしおしげのすけ

[生]1881.8.11. 島根
[没]1955.1.9. 東京
昭和期の官僚政治家。東京帝国大学卒業後,内務省に入り,内務次官となる。 1931年貴族院議員に勅選され,その後 36年,広田弘毅内閣の内相兼文相に就任,40年には枢密顧問官となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「潮恵之輔」の解説

潮恵之輔 うしお-しげのすけ

1881-1955 大正-昭和時代の官僚,政治家。
明治14年8月11日生まれ。内務省にはいり,地方局長,内務次官などを歴任。昭和6年貴族院議員。11年には広田内閣で内相兼文相。のち枢密顧問官,枢密院副議長。昭和30年1月9日死去。73歳。島根県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android