濁り酒/おり酒(読み)ニゴリザケ/オリザケ

とっさの日本語便利帳 「濁り酒/おり酒」の解説

濁り酒/おり酒

白く濁った酒を、俗に濁り酒という。酵母が活発に働いて発酵状態にあるものは活性清酒、活性濁りと呼ばれ、炭酸の弾ける感触が楽しめる。漉(こ)した後に残った澱(おり)を詰めたものがおり酒。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android