灌仏(読み)かんぶつ

精選版 日本国語大辞典 「灌仏」の意味・読み・例文・類語

かん‐ぶつ クヮン‥【灌仏】

〘名〙
① (━する) 仏語仏像香水をそそぎかけること。浴仏。また、その仏像。
※醍醐寺本元興寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747)「太子像并灌仏之器一具及説仏起書巻一篋度」 〔南史‐劉敬宣伝〕
② 「かんぶつえ(灌仏会)」の略。《季・春‐夏》
続日本後紀‐承和七年(840)四月癸丑「請律師伝灯大法師位静安於清凉殿、始行灌仏之事
徒然草(1331頃)一九「灌仏の比(ころ)、祭の比〈略〉世のあはれも人の恋しさもまされ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「灌仏」の意味・読み・例文・類語

かん‐ぶつ〔クワン‐〕【×灌仏】

仏像に香水こうずいを注ぎかけること。また、その仏像。浴仏。
灌仏会かんぶつえ」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android