熱心党(読み)ねっしんとう(英語表記)Zealots

改訂新版 世界大百科事典 「熱心党」の意味・わかりやすい解説

熱心党 (ねっしんとう)
Zealots

後6年にユダヤ地方がローマの直轄属州化されたのを機に,ガリラヤのユダの指導下に反ローマ武装闘争に決起した急進派グループ。ギリシア語ではゼーロータイZēlōtaiで,ゼロテ党ともいう。神だけがイスラエルの主であるとの立場から,ローマへの納税を拒否し,ローマ皇帝の像を刻んだ貨幣も偶像として拒絶した。土地所有関係の更新という社会的動機も介在したといわれる。長期にわたってゲリラ的闘争を展開し,やがて66-70年のユダヤ戦争破局へ導いた。十二使徒の一人シモンは熱心党の出身。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「熱心党」の意味・わかりやすい解説

熱心党
ねっしんとう
Zēlōtai; Qanna'eem

ローマ帝国時代の過激なユダヤ民族主義者の集団武力をもってローマの権力に対抗した。革命的党としての組織が最初に言及されるのは 66年のローマに対する第1次ユダヤ反乱のときであるが,通常6年にガリラヤ人ユダが反乱したときにさかのぼると考えられている。カナエーム Qanna'eemおよびゼロテス Zēlōtēsはそれぞれヘブライ語およびギリシア語の「熱心さ」に由来する。十二使徒のなかにも党員のシモンがおり,さらにイエスを裏切ったイスカリオテのユダ,およびヤコブ,ヨハネもこれに関係していたのではないかと考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android