牛肺疫(読み)ギュウハイエキ(英語表記)contagious bovine pleuropneumonia

デジタル大辞泉 「牛肺疫」の意味・読み・例文・類語

ぎゅう‐はいえき〔ギウ‐〕【牛肺疫】

家畜伝染病予防法監視伝染病家畜伝染病)の一つ。牛・水牛・鹿などがかかる伝染性肺炎病原体マイコプラズマ属の牛肺疫菌。アフリカ中心発生が見られるが、日本では昭和15年(1940)を最後に確認されていない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「牛肺疫」の意味・わかりやすい解説

牛肺疫
ぎゅうはいえき
contagious bovine pleuropneumonia

牛の伝染性肺炎。家畜法定伝染病。マイコプラズマ属菌の一種牛肺疫菌 Mycoplasma mycoidesによって起る。症状は急性慢性とがあり,前者発熱食欲不振を経て,発咳,鼻汁とともに肺炎,下痢を起して7~30日で死ぬ。日本には過去3回侵入したが,現在はまったく存在しない。牛を輸入する際には開港検疫所の厳重な検疫が義務づけられている。現在,アフリカ,アジア大陸およびオーストラリアの一部に常在しており,予防法としては牛肺疫ワクチンが使用されているが,早期発見のうえ殺すことが最も適切な処置とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の牛肺疫の言及

【マイコプラズマ】より

…また抵抗性は弱く,一般に50℃,7~10分で死滅する。 マイコプラズマの単離は,1898年にノカールEdmund I.E.Nocard(1850‐1903)が牛肺疫にかかった個体から分離したのが最初で,以後20世紀前半にかけて,同様の病原体がつぎつぎと単離された。当時,これらの病原体はPPLO(牛肺疫類似物質pleuropneumonialike organismの略)と呼ばれた。…

※「牛肺疫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android