狩猟法(読み)シュリョウホウ

デジタル大辞泉 「狩猟法」の意味・読み・例文・類語

しゅりょう‐ほう〔シユレフハフ〕【狩猟法】

明治28年(1895)、狩猟規則(勅令)の廃止に伴って制定された法律。猟具猟法・狩猟免許鳥獣保護について規定。大正7年(1918)に全部改正。昭和38年(1963)「鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律」に名称変更。鳥獣保護法前身
鳥獣保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」(鳥獣保護法)の通称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「狩猟法」の意味・読み・例文・類語

しゅりょう‐ほう シュレフハフ【狩猟法】

〘名〙 狩猟の規制や鳥獣の保護繁殖、有害鳥獣駆除などについて定めた法律。大正七年(一九一八)制定。昭和三八年(一九六三)「鳥獣保護及狩猟に関する法律」と改称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「狩猟法」の意味・わかりやすい解説

狩猟法 (しゅりょうほう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「狩猟法」の意味・わかりやすい解説

狩猟法【しゅりょうほう】

鳥獣保護法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「狩猟法」の意味・わかりやすい解説

狩猟法
しゅりょうほう

鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の狩猟法の言及

【鳥獣保護法】より

…鳥獣保護事業を実施し,狩猟を適正化することにより,鳥獣の保護繁殖,有害鳥獣の駆除および危険の予防を図り,生活環境の改善および農林水産業の振興に資することを目的とする法律。1963年〈狩猟法〉(1918年制定)を大幅に改正し,その際にこの名称に変更された。におもな内容は次のとおりである。…

※「狩猟法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android