独立・自主管理労組(読み)どくりつ・じしゅかんりろうそ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「独立・自主管理労組」の意味・わかりやすい解説

独立・自主管理労組
どくりつ・じしゅかんりろうそ

ソ連東欧民主化運動を担った新しい形の労働組合。かつて社会主義国では労働組合は最大の社会・大衆組織として党=国家の政治的・経済的・社会的な拘束を受けつつ,その範囲内で国内最大の利益団体となっていた。しかし 1980年のポーランドにおける「連帯」の結成とその急成長は,従来の官製労組の空洞化を露呈させ,独立・自主管理労組の波は,89年冬の東欧革命ピークに社会主義各国に広がった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android