玉蘂(読み)ぎょくずい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「玉蘂」の意味・わかりやすい解説

玉蘂
ぎょくずい

『光明峯寺禅閤記(こうみょうぶじぜんこうき)』ともいう。九条(くじょう)(藤原)道家(みちいえ)の日記書名は道家の祖父兼実(かねざね)の日記『玉葉(ぎょくよう)』にちなむ。原本は伝わらず、1209年(承元3)から38年(暦仁1)までの断続的な記事が写本によって知られる。この間、道家は仲恭(ちゅうきょう)天皇の摂政(せっしょう)、後堀河(ごほりかわ)天皇の関白(かんぱく)、四条(しじょう)天皇の摂政を務め、また三男頼経(よりつね)が将軍となり、関東との交渉も密接であったが、記事の多くは儀礼に関するもので、詳細な記載にもかかわらず、政界裏面の事情をうかがわせるものはほとんどない。刊本は今川文雄校訂により、思文閣出版から出されている。

[田中博美]

『星野恒著『歴世記録考』(『史学叢説 第一集』1909・冨山房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「玉蘂」の意味・わかりやすい解説

玉蘂
ぎょくずい

九条道家の日記。 10冊。『光明峰寺殿記』『峰禅閤記』ともいわれる。この名称は曾祖父兼実の日記を『玉葉』というのに対し,その末節であることからつけたという。現存するのは承元3 (1209) ~4,建暦1 (11) ~2,承久2 (20) ~3,安貞2 (28) ,寛喜1 (29) ~4年で,当時の政界の動きや朝儀などの次第が詳細に述べられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「玉蘂」の解説

玉蘂 (サガリバナ)

学名Barringtonia racemosa
植物サガリバナ科の常緑高木

玉蘂 (ギョクズイ)

植物。バラ科の落葉小高木,園芸植物,薬用植物ウメ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android