田村吉永(読み)たむら よしなが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村吉永」の解説

田村吉永 たむら-よしなが

1893-1977 大正-昭和時代の日本史学者。
明治26年2月7日生まれ。生地奈良県で中学校教員などをつとめるかたわら,歴史研究にはげむ。大正12年大和史学会,昭和6年大和国史会を創設。9年雑誌「大和志」を発刊する。42年梅光女学院大教授。昭和52年8月17日死去。84歳。奈良師範卒。著作に「天誅(てんちゅう)組の研究」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の田村吉永の言及

【飛鳥岡本宮】より

…ただし,壬申の乱後,天武天皇は,後飛鳥岡本宮の南に,飛鳥浄御原宮(あすかきよみはらのみや)を営んでいるから,一部分の建物の焼失にとどまったらしい。飛鳥岡本宮の所在地については,《類聚三代格》に引く神護景雲1年(767)12月1日の太政官符にみえる岡本田の記載から,大官大寺(奈良県高市郡明日香村小山)のすぐ東の地とする田村吉永の説が通説化している。しかし,飛鳥岡本宮の宮号の由来となった飛鳥岡を手がかりに考えると,飛鳥坐神社から岡寺にかけての丘陵こそが飛鳥岡であり,飛鳥板蓋宮(いたぶきのみや)伝承地のすぐ北ないし北東の一帯がクローズアップされてくる。…

【飛鳥浄御原宮】より

…現在では,〈石神〉地域が再調査され庭園遺構であること,旧飛鳥小学校の南からは漏刻(ろうこく)の遺構が検出され,両者がともに密接な関係にあることが判明し,その時期も7世紀中葉すぎで,飛鳥浄御原宮よりも少し古い時期のものである。田村吉永は,《飛鳥京藤原京考証》(1965)で,《類聚三代格》に引く神護景雲1年(767)12月1日の太政官符に,岡本田がみえ,それを大官大寺塔跡の東方につづく地域に比定した。そして,岡本田の存在から岡本宮をこの地に想定し,飛鳥浄御原宮を,大官大寺と山田道との地域に求めた。…

※「田村吉永」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android