発光プランクトン(読み)はっこうぷらんくとん

世界大百科事典(旧版)内の発光プランクトンの言及

【生物発光】より

…発光バクテリアが生きた生物に寄生した例として,現在ほとんどみられなくなった千葉県佐原地方の小川に出現するホタルエビがあるが,こうした例は他の生物にも知られている。暗夜,浜辺に打ち寄せる波が光るのは発光プランクトン類によるものであり,海水の発光の原因となるのは主として発光液を海水中に分泌し光雲をつくるウミホタルである。そのほか海産発光動物はウミエラ,ウミサボテン,クラゲ,ゴカイ,貝やイカ,タコ,エビ,魚類など多くの動物にわたっているが,陸産発光動物はホタルをはじめとしてコメツキムシ,キノコバエ,ミミズ,ムカデ,カタツムリなどに知られる程度で少ない。…

※「発光プランクトン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android