発汗療法(読み)ハッカンリョウホウ

デジタル大辞泉 「発汗療法」の意味・読み・例文・類語

はっかん‐りょうほう〔‐レウハフ〕【発汗療法】

発汗を促進して病気を治療する方法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「発汗療法」の意味・読み・例文・類語

はっかん‐りょうほう ‥レウハフ【発汗療法】

〘名〙 急性気道炎や慢性浮腫などのときに、薬物温浴電気浴によって発汗させて治療する方法。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「発汗療法」の意味・わかりやすい解説

発汗療法【はっかんりょうほう】

発汗を促して体熱を奪い,汗とともに毒物を排出させたり,生体の反応パターンを変化させたりすることによって疾患を治療する方法。アスピリンピロカルピン等の発汗薬の投与,温浴,電気浴などを用いる。急性上気道炎や慢性の浮腫(むくみ),諸種神経痛や関節痛脂肪過多などに適用。心臓衰弱のある場合は注意を要する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「発汗療法」の意味・わかりやすい解説

発汗療法
はっかんりょうほう
sweating treatment

人工的に発汗させ,貯熱を放散させたり,新陳代謝産物または体内に蓄積した異常物質を排除させたり,余剰水分を放出させるとか,ときとしては非特異的変調効果を期待する治療法。乾熱湿熱が用いられるが,乾熱を利用するほうが多い。サウナはその一例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android