百座の仁王講(読み)ひゃくざのにんのうこう

精選版 日本国語大辞典 「百座の仁王講」の意味・読み・例文・類語

ひゃくざ【百座】 の=仁王講(にんのうこう)[=仁王道場(にんのうどうじょう)

仁王経護国品」に、百の高座を設け、百人法師を招請してこの経を講説すれば国は安泰であると説くところから行なわれるようになった「仁王経」の講説。一日一座ずつ行なわれることもある。百座会とも百座道場ともいう。
今昔(1120頃か)七「仁王経二巻を出して百座の仁王道場を開くに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android