皇侃(読み)オウガン

デジタル大辞泉 「皇侃」の意味・読み・例文・類語

おう‐がん〔ワウ‐〕【皇侃】

[488~545]中国南北朝時代りょう学者。呉郡(江蘇省)の人。武帝に仕え、国子助教となる。経書の古注釈を集め、多く義疏ぎそを残した。著「礼講義疏」「論語義疏」など。こうかん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「皇侃」の意味・読み・例文・類語

こう‐がん クヮウ‥【皇侃・皇

中国、南北朝梁の学者。「こうかん」「おうがん」ともいう。江蘇呉県の人。賀瑒(がよう)に師事し、国子助教を授けられる。武帝のとき、員外散騎侍郎。「礼記講疏」を撰して奏上した。著に「論語義疏」など。(四八八‐五四五

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の皇侃の言及

【論語義疏】より

…中国,梁の皇侃(おうがん)(488‐545)が著した《論語》の注釈書。10巻。…

※「皇侃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android