皇娘娘台遺跡(読み)こうじょうじょうだいいせき(英語表記)Huáng niáng niáng tái yí zhǐ

改訂新版 世界大百科事典 「皇娘娘台遺跡」の意味・わかりやすい解説

皇娘娘台遺跡 (こうじょうじょうだいいせき)
Huáng niáng niáng tái yí zhǐ

中国甘粛省武威県の小丘上にある新石器時代末期の遺跡。1957年と59年に調査された。甘粛仰韶文化の斉家文化期の単一遺跡とみられる。貯蔵穴,長方形竪穴土壙墓,住居址が検出された。土器には泥質紅陶と粗砂紅陶があり,前者の双耳大罐,外反長頸で長胴の双耳罐はこの文化に特徴的である。方形石庖丁,石鎌などの磨製石器が基本であるが,細石器も多い。アワ栽培を行い,牛,羊,豚,犬も飼養していたらしい。卜骨は羊がぬきんでて多い。銅刀,銅錐,銅鑿,銅環などの小型銅器の出土は重要で,初期銅器のあり方を示す。鍛造品と鋳造品があり,青銅ではなく,銅が99%を占める紅銅である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android