直尺(読み)ちょくしゃく(英語表記)rule

翻訳|rule

改訂新版 世界大百科事典 「直尺」の意味・わかりやすい解説

直尺 (ちょくしゃく)
rule

一般にはスケールscaleと呼ばれ,粗加工部品の寸法パストースカンなどを用いて測定するものである。1mm目盛,または0.5mm目盛である。構造や材料は使用目的や精度によっていろいろのものが使われているが,木,竹,合成樹脂金属,ガラスなどがある。直尺は実目盛直尺伸縮目盛直尺角度直尺などに分類される。ここでは,JISに規定されている金属製直尺金属製角度直尺について述べる。金属製直尺は精密用のA形,製図用のB形,一般用のC形の3種類がある。図1は一般用の直尺で,最長のものは2mである。2目盛線間の距離の許容誤差は1級のものは1mで0.2mm,2mで0.35mmである。2級は1級の2倍,A形,B形は1級の約半分。金属製角度直尺は多くは建築用で大工が使用している。図2のように長辺(長枝)と短辺(短枝)が直角に作られている。最大なものは500mm(長枝)×250mm(短枝)で精度は±0.2mmである。
曲尺(かねじゃく)
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の直尺の言及

【ものさし(物差∥物指)】より

…今日の尺は1891年の度量衡施行令付則にメートルの10/33と定められて,それまで長さの標準がなく推移してきたことに終りを告げ,初めて長さの単位としての基礎が確立されたのである。度量衡
[種類]
 現在,使われているものさしには直尺rule(scale),角度直尺,たたみ尺,巻尺などがある。直尺はまっすぐな一片の棒や板に目盛線を刻んだもので,もっともたくさん使われている。…

※「直尺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android