看話禅(読み)かんなぜん

精選版 日本国語大辞典 「看話禅」の意味・読み・例文・類語

かんな‐ぜん カンワ‥【看話禅】

〘名〙 (「看」は見、「話」は公案の意) 仏語。公案を見、これを工夫して遂には大悟徹底する禅風をいう。かんわぜん。

かんわ‐ぜん【看話禅】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「看話禅」の意味・読み・例文・類語

かんな‐ぜん〔カンワ‐〕【看話禅】

《「かんわぜん」の連声れんじょう。話は古則・公案のこと》公案を考え、理解していくことによって、大悟だいごに至ろうとする禅風。曹洞宗黙照禅に対し、臨済宗修行法をいう。

かんわ‐ぜん【看話禅】

かんなぜん(看話禅)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「看話禅」の意味・わかりやすい解説

看話禅
かんなぜん

禅宗用語。一つの公案 (話) を目標とし,それを理解しえたのちさらに別の公案を目標に立てて,最終的に悟りにいたろうとする禅風。もと南宋の宏智正覚 (わんししょうかく) が大慧宗杲 (だいえそうごう) の禅風を評した語。臨済宗はこの看話禅の伝統を受けている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android