真渡瓜(読み)まわたうり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「真渡瓜」の解説

真渡瓜[果菜類]
まわたうり

東北地方福島県の地域ブランド。
会津地方栽培されてきたまくわうりの一品種大正時代初期、会津若松市北会津真渡地区の平山常松によって導入された。果形は俵型で縦に10条の筋があり、食味は、まくわうりのなかでは良いとされる。昭和30年代までは生産量が多かったが、プリンスメロン登場以降は栽培が激減。現在は、会津若松市を中心に主として地元市場向けの出荷用ならびに自家用として栽培されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「真渡瓜」の解説

真渡瓜

福島県会津若松市北会津地区で生産されるウリ。旧北会津村の真渡(まわた)地区で大正時代から選抜栽培されてきた品種。香り、味ともによく、昭和30年代までは栽培が盛んだったが、メロンの栽培拡大とともに減少。会津ブランド推進委員会により「会津伝統野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android