真禎(読み)しんてい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「真禎」の解説

真禎 しんてい

1169-? 平安後期-鎌倉時代の僧。
嘉応(かおう)元年生まれ。後白河天皇の第11皇子。真言宗平徳子(建礼門院)の養子として東寺の禎喜(ていき)の門にはいり,仁和(にんな)寺の守覚法親王弟子となる。寿永元年権(ごんの)大僧都,のち広隆寺別当。承久(じょうきゅう)の乱で上皇方に味方した尊長に関係ありとして,安貞2年(1228)摂津に流された。通称は太秦宮,持明院宮。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android