着際(読み)きぎわ

精選版 日本国語大辞典 「着際」の意味・読み・例文・類語

き‐ぎわ ‥ぎは【着際】

〘名〙
着物や、かぶりものなどの端の方の部分
曾我物語(南北朝頃)六「笄にて、障子越しに、袴のきぎはを刺しければ」
② 着物を着たようす。また、冠や帽子などをかぶったぐあい。着たりかぶったりする手ぎわ。着っぷり。
御伽草子物くさ太郎(室町末)「烏帽子のきぎは、鬢つきまでも、いか成る公卿殿上人にもすぐれたり」
③ 着物やかぶりものなどを身につけたばかりの時、また、それを身につけようとする際。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「着際」の意味・読み・例文・類語

き‐ぎわ〔‐ぎは〕【着際】

着物など身につけるものの端の部分。
かうがいにて、障子ごしにはかまの―を刺しければ」〈曽我・六〉
着物などを身につけたようす。着こなしのぐあい。
「袴の―烏帽子つき、河津殿にさも似たり」〈浄・大磯虎〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android