矢絣(読み)ヤガスリ

デジタル大辞泉 「矢絣」の意味・読み・例文・類語

や‐がすり【矢×絣/矢飛白】

矢羽根模様を表した絣柄。矢筈やはず絣。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「矢絣」の意味・わかりやすい解説

矢絣
やがすり

矢筈(やはず)絣の略。矢筈は矢の上端の弦を受ける箇所をいうが、この形の絣模様をいう。すなわち、MとVとを上下に結び付け、真ん中を縦にくくった型を一単位とし、交互に色を変えながら、この型を上下左右、地文風に繰り返した模様。矢羽根に似ているところから、矢羽根をかたどった型になっていることが多い。木綿絣、紬(つむぎ)絣、お召絣など広く用いられているが、とくに明治から昭和初期にかけて、若い女性の間で愛用された。

村元雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の矢絣の言及

【矢羽根文】より

…矢羽根形を一つおきに反転させ縞状に並列させたもの。絣(かすり)の経(たて)糸がV字にずれてできる矢筈(やはず)絣が原形で矢絣ともいう。写実的な矢羽根文には桃山時代の織部陶に素朴なものがあり,また簳(やがら)(矢柄)も半ばまであらわし並列させる矢襖(やぶすま)文が〈桐矢襖模様辻が花染胴服〉に見られる。…

※「矢絣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android