磯辺揚げ(読み)いそべあげ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「磯辺揚げ」の解説

いそべあげ【磯辺揚げ】

のりを衣に用いた揚げ物。牡蠣(かき)小柱、小あじ、ちくわなどの練り物などの材料に、小麦粉卵白・もみのりの順につけて揚げる。材料をのりで巻き、素揚げまたは薄衣をつけて揚げるものもある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の磯辺揚げの言及

【揚物】より

…ころも揚げは,ころもと呼名にくふうをこらしていろいろの種類がつくられている。磯揚げ,磯辺揚げなどというのはノリを使うもので,材料をノリで巻いたり,ころもに〈もみノリ〉を入れたりして揚げる。道明寺揚げは白身の魚やエビなどを卵白にひたして道明寺粉をまぶす。…

※「磯辺揚げ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android