秋風の(読み)あきかぜの

精選版 日本国語大辞典 「秋風の」の意味・読み・例文・類語

あきかぜ‐の【秋風の】

秋風が吹くの意から「山吹」「吹上」にかかる。また、「東風(こち)」など風を「ち」と読むことから「千江」にかかるともする。
万葉(8C後)一一・二七二四「冷風(あきかぜの)千江の浦廻(うらみ)木積(こつみ)なす心は寄りぬ後(のち)は知らねど」
[語誌]「千江」については、秋風の吹く千江の浦という実景とみて、枕詞と解さない説もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「秋風の」の意味・読み・例文・類語

あきかぜ‐の【秋風の】

[枕]地名の「吹上ふきあげ」「山吹やまぶき」「千江ちえ」などにかかる。秋風の吹く実景を表す要素が強い。
「―千江の浦廻うらみの」〈・二七二四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android