穎脱(読み)えいだつ

精選版 日本国語大辞典 「穎脱」の意味・読み・例文・類語

えい‐だつ【穎脱】

〘名〙 (形動)(錐(きり)は嚢(ふくろ)につつんでおいても、自然とその穂先が現われるものだという「史記‐平原君伝」の故事から) 才能が、群を抜いてすぐれていること。
田氏家集(892頃)上・題橘才子所居池亭「錦段粧残晴李落、嚢錐穎脱湿蘆穿」 〔晉書‐陶潜伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「穎脱」の意味・読み・例文・類語

えい‐だつ【×穎脱】

[名](スル)《「史記」平原君伝から。袋に包んだきりの穂先が自然と突き出る意》才能が特にすぐれていること。
「春之助の頭脳は、中学校へはいってから再びたちまち―して」〈谷崎・神童〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「穎脱」の読み・字形・画数・意味

【穎脱】えいだつ

錐(きり)が(ふくろ)を破って出る。才気が外にあらわれる。〔史記、平原君伝〕(毛)をして蚤(はや)く中に處(を)るを得しめば、乃ち穎して出でん。特(た)だ其の末の見(あら)はるるのみに非ざるなり。

字通「穎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android