窪添 慶吉(読み)クボゾエ ケイキチ

20世紀日本人名事典 「窪添 慶吉」の解説

窪添 慶吉
クボゾエ ケイキチ

明治・大正期の水産功労者 ブリ大敷網導入者。



生年
安政6年8月22日(1859年)

没年
大正12(1923)年8月10日

出生地
土佐国高岡郡上ノ加江村(高知県中土佐町)

経歴
明治28年上ノ加江村長に就任。宮崎県のブリ大敷網に着目し、31年加江崎沖に網を敷設し大漁獲をみる。のち事業を拡大させ、高知県を日本有数のブリ漁場に発展させる基礎を築いた。35年退任後は大敷網の研究に専念し、38年京都府の伊根村漁業組合に請われて共同経営を行うなど、地方のブリ大敷網の漁業発展にも寄与した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android