立直(読み)リーチ

デジタル大辞泉 「立直」の意味・読み・例文・類語

リーチ【立直】

《〈中国語〉》マージャンで、役の一。手持ちのパイを一枚も見せないまま「リーチ」と言って、聴牌テンパイ宣言すること。宣言後は手を変えることができない。「立直をかける」
転じて、勝利成功に至るまであと一歩段階。「優勝立直がかかる」
[補説]1で、中国マージャンに「リーチ」という役はない。第二次大戦後に日本で流行。中国東北地方の地方ルールからという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「立直」の意味・読み・例文・類語

たち‐なお・る ‥なほる【立直】

〘自ラ五(四)〙
① 倒れたり倒れそうになったりしているものが、もとどおりしっかりと立つ。
※類従本堀河百首(1105‐06頃)冬「難波潟つなでになびく蘆の穂のうらやましくも立ちなをるかな〈源俊頼〉」
② 悪い状態になった物事が、もとのよい状態になる。
方丈記(1212)「明くる年はたちなほるべきかと思ふほどに」
徒然草(1331頃)二四一「年月懈怠を悔いてこの度もしたちなほりて命をまたくせば」
立膝になる。
※浄瑠璃・本朝二十四孝(1766)一「不礼は御免と立直りわざと後を見せたる手のうち
④ 場所を移る。〔日葡辞書(1603‐04)〕
姿勢をもとのように正しく直す。居直る。
源平盛衰記(14C前)六「入道立直(タチナヲッ)て大の音(こへ)を以て、侍に人や在(ある)々々と呼給ければ」

リー‐チ【立直】

〘名〙 (中国語から) マージャンの役の一つ門前聴牌(テンパイ)し、それを宣言することによって成立する。ただし、宣言後は手牌を変えることができず、宣言を取り消すこともできないなどの制約がある。一翻(イーファン)役。〔現代語大辞典(1932)〕

たち‐なおり ‥なほり【立直】

〘名〙 悪い状態になったものが、もとのよい状態にもどること。立ち直ること。
※現代のヒューマニズム(1948)〈中島健蔵〉二「その方の立ちなおりは案外容易である」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android