笹野名槍伝(読み)ささのめいそうでん

改訂新版 世界大百科事典 「笹野名槍伝」の意味・わかりやすい解説

笹野名槍伝 (ささのめいそうでん)

明治期に流行した講談で《笹野権三(ごんざ)仇討》《笹野権三郎(ごんざぶろう)後日譚》《笹野権三名誉の鎗》などの名の速記本も残っている。槍術(そうじゆつ)宝蔵院流の名手で紀州家の臣,笹野権三郎が義妹お梅とともに艱難(かんなん)の末,義父(育て親)の仇を討つという話。この最後の仇討の場は,槍術の師である高田又兵衛,柔術の関口八郎,剣術の宮本武蔵,馬術の向井蔵人(くらんど)といった一代の勇士らが助勢等にかけつけるという豪華なしかけになっている。また,諸国修行中の権三郎がヒヒ退治をしたり,仇敵の行方を尋ねる道中でお梅が遊女に売られたりする苦難の話は,いかにも講談らしい一つの型といってよい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android