粗粒玄武岩(読み)そりゅうげんぶがん(英語表記)dolerite

翻訳|dolerite

精選版 日本国語大辞典 「粗粒玄武岩」の意味・読み・例文・類語

そりゅう‐げんぶがん ソリフ‥【粗粒玄武岩】

〘名〙 輝石の大形結晶中、斜長石短冊形の結晶が含まれた組織を示す玄武岩。〔英和和英地学字彙(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「粗粒玄武岩」の意味・わかりやすい解説

粗粒玄武岩
そりゅうげんぶがん
dolerite

ドレライトともいう。玄武岩と同じような化学組成をもつ中粒の火成岩で、普通輝石オージャイト)の大きな結晶の中に斜長石の細長い結晶が一部分はめ込まれたように組み合わさった組織(オフィチック組織という)を示すことが多い。外観は緻密(ちみつ)で暗灰緑色である。(1)ソレアイト系列と(2)アルカリ岩系列のものが多く、カルク・アルカリ岩系列のものは少ない。(1)の構成鉱物は斜長石(亜灰長石(バイトゥナイト)―曹灰長石ラブラドライト))と単斜輝石、橄欖(かんらん)石、チタン磁鉄鉱、チタン鉄鉱アルカリ長石、微量の燐灰(りんかい)石で、まれに斜方輝石も含まれる。単斜輝石の結晶は内部が普通輝石で外側がピジョン輝石pigeonite(カルシウムに乏しい単斜晶系の輝石)になっていることがある。斜方輝石にはマグマから直接晶出したものと、ピジョン輝石から転移したものとがある。橄欖石の結晶の周囲にピジョン輝石か斜方輝石の反応縁ができていることが多い。石英を含むときは石英粗粒玄武岩という。(2)はアルカリ橄欖石粗粒玄武岩とよばれる。構成鉱物は斜長石(曹灰長石―中性長石アンデシン))、橄欖石、チタンに富む普通輝石、チタン磁鉄鉱、チタン鉄鉱、アルカリ長石、少量の燐灰石である。黒雲母(くろうんも)、角閃(かくせん)石(ケルスート閃石)、沸石(方沸石)を含むことがある。方沸石を多く含む場合は方沸石粗粒玄武岩またはテッシェン岩tescheniteという。

 粗粒玄武岩は小規模な貫入岩体(岩脈やシル)をつくるのが普通である。ソレアイト系列のものには延長100キロメートル以上という大規模な岩脈(南アフリカのカルーにある)が知られており、ほかにもアメリカ、ニュー・ジャージー州のパリセーズ、オーストラリアのタスマニア、南極にあるものが有名である。これらの岩体では、マグマが貫入してから完全に固結するまでの間に岩体の内部で結晶の沈降がおこって鉱物組成の変化が顕著になっている。そのため地下浅所での玄武岩質マグマの結晶分化作用のメカニズムを研究するのに好適な例として詳しく研究されている。日本やイギリスで粗粒玄武岩といっている岩石をアメリカでは輝緑岩diabaseとよぶことが多い。輝緑岩とはもともとドイツで新生代第三紀以前にできた岩石に対して用いられた岩石名で、イギリスでは粗粒玄武岩が変質して輝石が角閃石に置換されている場合に輝緑岩という。日本でもイギリスと同じ意味で用いている。

[千葉とき子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「粗粒玄武岩」の解説

粗粒玄武岩

ドウビソンは長石と輝石からなる岩石にドレライトの名を用いた[D'Aubuisson : 1819].ドウビソンによれば,アウイはドレライトと蜜岩(aphanite)の区別を述べているが,ドレライトがアウイによるとは述べていない[D'Aubuisson : 1819, Haüy : 1822].ドレライトと輝緑岩(diabase)とは1874年のオルポートの時までは同じ意味で使われた[Allport : 1874].
ドレライトは中粒の塩基性岩で,ラブラドライト,オージャイトと鉄鉱物からなり,オフィティック組織を示す岩石で[Haüy : 1822],ブロニアールによる輝緑岩と同義である[Brongniart : 1807].玄武岩や斑糲(はんれい)岩に相当する組成である.低Ca-輝石,ネフェリン,アナルサイト,石英,橄欖(かんらん)石があるかないかによって,ソレアイト質とアルカリ質の両方を区別する.
ドレライトには様々な考え方がある.(1) ドレライトとして独立した岩石とみるもの,(2) 玄武岩の粗粒なもの,(3) 輝緑岩と同意語であっていずれかが廃棄されるべきもの,などがある.ローゼンブッシュは玄武岩より粗粒で第三紀以後のものをドレライトとしているが[Rosenbusch : 1877],命名に時代を考えているので分類の方法としては不適当である.英国のみが新鮮な岩石をドレライトとして,ドレライトが変質したものを輝緑岩と呼び輝緑岩を使わない研究者が多いが,多くのヨーロッパ大陸や米国ではドレライトと輝緑岩を同意語として扱い,ドレライトを廃止してすべて輝緑岩に統一する考えの研究者が多い.
橄欖石が含まれれば橄欖石ドレライト,石英が含まれれば石英ドレライトという.准長石を含むものをドレロイド(doleroid)という[Shand : 1910].ギリシャ語でdolerosは英語のdeceptiveで,偽りとかはっきりしないの意味.この岩石名は肉眼的に閃緑岩や緑色岩と区別することが不可能であることから来ている.日本語の粗粒玄武岩は1891年に西松二郎により訳された語である[歌代ほか : 1978].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「粗粒玄武岩」の意味・わかりやすい解説

粗粒玄武岩 (そりゅうげんぶがん)

半深成岩の一つ。ドレライトdoleriteともいう。化学組成上これに対応するものは,火山岩では玄武岩,深成岩では斑レイ岩。構成鉱物は斜長石と輝石が主で,ほかにカンラン石,石英などをもつことがある。輝石はオージャイトが多く,アルカリ質マグマに由来するものはチタンオージャイト質になる。石英を含むものでは斜方輝石が多い。ピジョン輝石を含むこともある。褐色ホルンブレンド,黒雲母はまれに粗粒な部分に見られる。カンラン石を含むものは,カンラン石粗粒玄武岩とよぶ。玄武岩と異なるのはガラスを含まず結晶がより粗粒であることであるが,斑レイ岩ほど粗粒ではない。オフィティック組織が顕著。大きい岩脈,岩床,ラコリスなどをなして産する。

 粗粒玄武岩と同じような岩石に輝緑岩diabaseとよばれるものがある。イギリスで粗粒玄武岩とよぶものを,アメリカでは輝緑岩とよぶ。イギリスでは変質した粗粒玄武岩だけを輝緑岩とよぶ。もともとドイツでは,第三紀より古い地質時代のものを輝緑岩とよび,第三紀以後のものを粗粒玄武岩とよんだ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「粗粒玄武岩」の意味・わかりやすい解説

粗粒玄武岩【そりゅうげんぶがん】

玄武岩と同じ化学組成をもった半深成岩。ドレライトとも。完晶質で,塩基性斜長石と普通輝石よりなり,前者が短ざく状の結晶形をなし,その間を後者が埋めるオフィティック組織が特徴。英国では粗粒玄武岩の変成したものを輝緑岩と呼ぶが,米・独では両者は同義。日本では英国的用法が多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「粗粒玄武岩」の意味・わかりやすい解説

粗粒玄武岩
そりゅうげんぶがん
dolerite

化学組成や鉱物組成はほぼ玄武岩と等しいが,比較的結晶粒度の大きい斑状組織の火成岩。石基はほぼ完晶質である。比較的地下浅所に貫入した岩床,岩脈などとして産する。日本では東北地方に広く産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android