素絹の衣(読み)ソケンノコロモ

デジタル大辞泉 「素絹の衣」の意味・読み・例文・類語

そけん‐の‐ころも【素絹の衣】

素絹で作った白い僧服垂領たりくびで袖が広くて丈が長く、裾にひだがある。のち、宗旨階級によって種々の染め色を用いる。そけん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「素絹の衣」の意味・読み・例文・類語

そけん【素絹】 の 衣(ころも)

垂領(たりくび)に仕立てた入襴(にゅうらん)の僧服で、略服。等身衣(とうしんえ)であるが、近世はすそを長くして後に引き、地質精好(せいごう)などを用い、染色も宗旨、階級によって異にする。そけん。
平家(13C前)二「素絹の衣のみじからかなるに、白き大口ふみくくみ、ひじりづかの刀をしくつろげてさすままに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android