紫華鬘(読み)ムラサキケマン

デジタル大辞泉 「紫華鬘」の意味・読み・例文・類語

むらさき‐けまん【紫華×鬘】

ケシ科越年草山野の日陰地に生え、高さ20~50センチ。全体に柔らかく、葉は羽状に細かく裂けている。晩春紅紫色の花を総状につける。花は筒状で先が唇形をし、きょをもつ。やぶけまん。まんだらけ 春》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「紫華鬘」の意味・読み・例文・類語

むらさき‐けまん【紫華鬘】

〘名〙 ケシ科の越年草。各地の山野、林の縁などに生える。高さ約三〇センチメートル。葉は羽状に二~三回全裂する。五月ごろ、茎頂の密な総状花序に紅紫色の筒状唇形花が多数横向きに咲く。果実は長楕円形で長さ一・五センチメートル。漢名紫菫をあてる。やぶけまん。まんだらげ。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「紫華鬘」の解説

紫華鬘 (ムラサキケマン)

学名Corydalis incisa
植物。ケシ科の越年草,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android