経済的厚生(読み)けいざいてきこうせい(英語表記)economic welfare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経済的厚生」の意味・わかりやすい解説

経済的厚生
けいざいてきこうせい
economic welfare

人間の福祉の経済的側面さし,経済全体の資源配分の効率性を測定する指標。社会的厚生ともいう (→社会的厚生関数 ) 。経済的厚生は一般に経済のすべての構成員の効用から集計されるが,効用の性質をどのようにとらえるかによって異なる指標が考えられる。 (1) 効用を貨幣で測定できるとすれば,経済的厚生は個々人の消費者余剰・生産者余剰の貨幣額の合計となる。 (2) 効用が基数的で個人間比較ができるものとすれば,経済的厚生は個々人の効用を単純に合算した功利主義的指標となる。 (3) 効用が序数的で個人間比較ができるものとすれば,経済的厚生は最も効用の少い人を指標とする J.ロールズの指標で測定できる。そのほか各個人の効用を掛合せる J.F.ナッシュの指標などがあるが,効用の性質になんら条件をつけない場合には,民主主義的なルールに基づく経済的厚生の測定は不可能であることが K.アローの「一般不可能性定理」として知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の経済的厚生の言及

【社会的厚生】より

…まして多数の個人から成る社会全体の厚生すなわち社会的厚生は,人の社会観を反映して多様に定義されるであろう。いかなる定義によろうとも,社会的厚生は種々の経済的・非経済的な要因に影響を受けようが,とくに直接または間接に貨幣という測定尺度に関連づけられる部分を,A.C.ピグーは経済的厚生と呼んだ。経済的厚生に影響する要因を研究し,それをできるかぎり高めるための制度と政策のあり方を考察するのが,厚生経済学である。…

※「経済的厚生」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android