網走刑務所(読み)あばしりけいむしよ

日本歴史地名大系 「網走刑務所」の解説

網走刑務所
あばしりけいむしよ

[現在地名]網走市字三眺

網走川北岸にある。明治二三年(一八九〇)三月、釧路監獄署は網走から北見石狩に至る中央道路開削工事を北海道庁より命ぜられ、作業の囚徒を収容する囚徒役所を建設するため典獄大井上輝前を派遣し、その位置を網走川河口より約四キロ上流の網走郡最寄もよろ村ベナタンナイに決定した。同年四月まず看守長と囚徒五〇人(のち五〇〇人に増員)を派遣して建築工事に着手、同年中に竣工した(網走分監沿革)。初め釧路監獄署網走囚徒外役所と称し、その後釧路監獄署網走囚人宿泊所と改称、同年七月には釧路集治監網走囚人宿泊所、同二四年六月には釧路集治監網走分監、八月には北海道集治監網走分監と改称した。同年末の収容人員は一千二〇〇人(網走刑務所沿革誌)。中央道路開削工事は逐次増員された囚人約一千人を動員して同年一二月に完成をみたが、難工事のため多くの犠牲者を出した。網走分監は道路開削終了後囚徒をそのまま引継ぎ、自給自足を目標とした農園監獄として発足した。同二五年以降分監敷地内および近郊地の開墾を行い、同二八年七月には屈斜路外役所(のち二見ヶ岡支所)を建設(同沿革誌)。同二九年には網走湖・能取のとろ湖の間にある網走分監の農地は開墾面積二二〇町歩に達し、囚人約三〇〇人が農作業に従事して麦類・豆類・トウモロコシ馬鈴薯・蔬菜類などを作り、水田も試作していた(「状況報文」など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の網走刑務所の言及

【網走[市]】より

…網走国定公園の中心で,天都山(名)などの観光地やオホーツク流氷館もあり,阿寒・知床の国立公園を控え,観光客が多い。なお網走刑務所の草創は,1890年釧路監獄署が国道開削の分遣囚を収容するため最寄(もよろ)に網走外役所を置いたのに始まり,主として重罪人の収容にあてられた。【岡本 次郎】。…

※「網走刑務所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android