縄帯(読み)ナワオビ

デジタル大辞泉 「縄帯」の意味・読み・例文・類語

なわ‐おび〔なは‐〕【縄帯】

縄を帯の代用にして腰に巻くこと。また、そのもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「縄帯」の意味・読み・例文・類語

なわ‐おび なは‥【縄帯】

〘名〙 縄を帯の代用として腰に巻くこと。また、そのもの。
浮世草子好色二代男(1684)二「二十四五なる男、布地柿染に、縄帯(ナワオビ)をして」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「縄帯」の読み・字形・画数・意味

【縄帯】じようたい

なわおび。

字通「縄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の縄帯の言及

【名護屋帯】より

…袋状の組紐で両端に房をつけ,2~7巻きして後ろまたは横に結び垂らした。前身は朝鮮から伝わった韓組(からくみ)の帯とみられ,単(ひとえ)の平打ちのものを糸さなだ,袋織のものを縄帯ともいった。はじめ遊女やあぶれ者が用いたが,のちに一般にも広まった。…

【村八分】より

…それに対し,絶交と追放は家そのものをムラの成員として認めない制裁であり,非常に厳しいものであった。しかも,絶交の場合,茜頭巾(あかねずきん)をかぶらせたり,縄帯(なわおび)をつけさせるという付加的な制裁を加えることもあった。追放は絶交よりもさらに厳しいもので,完全にムラの外に追い出し,他村へ流れていくようにしたのもあるが,多くは道切り道祖神で守られた平和で安全なムラの中から村境の外へ追放し,さびしい一軒屋の生活を危険な空間で送らせるものであった。…

※「縄帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android