美幌(読み)ビホロ

デジタル大辞泉 「美幌」の意味・読み・例文・類語

びほろ【美幌】

北海道東部、網走郡地名網走川およびそれに合流する美幌川流域に位置する。屈斜路くっしゃろに至る町境に美幌峠がある。
[補説]アイヌ語「ピーポローペッ」(石の大きい川)または「ペーポローペッ」(水量の多い川)からといわれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「美幌」の意味・わかりやすい解説

美幌[町] (びほろ)

北海道東部,網走支庁網走郡の町。人口2万1575(2010)。地名はアイヌ語の〈ペ・ポロ〉に由来し,〈水の多い所〉の意味とされている。町域は屈斜路(くつしやろ)カルデラの北西斜面の洪積台地および中央を北流する網走川の沖積地などを占める。中心市街は網走川と支流美幌川の合流点付近に発達し,国道39号線と240号,243号線の分岐点となっている。かつてはアイヌ人のコタン集落)のあった地で,1897年前後から和人が入植して開拓が始まった。ジャガイモ,テンサイ,豆類を主体とする畑作農業を営む。北見市と網走市の中間にあるため近年は商工業も盛んで,製糖,デンプン製造などの工場もある。町域南東端に美幌峠がある。JR石北本線が通る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android