聖ウルリヒ#amp;アフラ教会(読み)せいウルリヒアンドアフラきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 の解説

せいウルリヒアンドアフラきょうかい【聖ウルリヒ#amp;アフラ教会】

ドイツ南部、バイエルン州アウグスブルク(Augsburg)にある、同じ敷地内に同居しているカトリックプロテスタントの2つの教会。アウグスブルクの中央駅(Hauptbahnhof)から約2kmのマキシミリアン通りの南端にある。カトリックとプロテスタントの教会が隣接しているのは、他に例がない。通りの手前にある茶色の建物がプロテスタント(ルター派)の聖アフラ教会で、後ろの白い建物が旧教(カトリック)の聖ウルリヒ教会である。1474年から建設が始まった聖ウルリヒ教会の場所には、もともと後期ゴシック様式の建物があった。1555年に、神聖ローマ帝国によるドイツにおけるルター派(新教)の容認決議(アウグスブルクの宗教和議)が行われたことから、この和議を記念して聖アフラ教会がつくられた。聖ウルリヒ教会は聖アフラ教会よりも大きく、その内部も荘麗で、見事な祭壇や絵画などがある。なお、この和議で新教・旧教の和解がなったわけではない。17世紀半ばには、ボヘミアでのプロテスタントの反乱を引き金に、周辺諸国を巻き込んだ三十年戦争が勃発する。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android