聞知(読み)ききしる

精選版 日本国語大辞典 「聞知」の意味・読み・例文・類語

きき‐し・る【聞知】

〘他ラ五(四)〙 聞いて知る。聞き分ける。聞いてその意味理解する。また、楽の音などを聞いて、その趣を解する。
古事記(712)中「是に其の御子聞知(ききしり)て驚きて、乃ち当芸志美美を殺さむと為たまひし時」
徒然草(1331頃)四四「笛をえならず吹きすさびたる、哀と聞しるべき人もあらじと思ふに」

きこえ‐しら・す【聞知】

〘他サ下二〙 (「いいしらせる(言知)」の謙譲語) 申しあげてわからせる。お話ししてお知らせ申しあげる。ご説明申しあげる。
源氏(1001‐14頃)若紫「僧都世のつねなき御ものがたり、のち世の事などきこえしらせ給ふ」
有明の別(12C後)一「ただよしなきくもゐのそらだのめを聞き侍り、そぞろにうらめしきをきこえしらするぞや」

ぶん‐ち【聞知】

〘名〙 聞いて知ること。聞き及んでいること。〔広益熟字典(1874)〕
落葉(1889‐90)〈内田魯庵〉「世間未だ聞知(ブンチ)せざる異事を」 〔書経‐無逸〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「聞知」の意味・読み・例文・類語

ぶん‐ち【聞知】

[名](スル)聞き知ること。聞き及んでいること。「当方の聞知するところではない」
[類語]承知存知ぞんち合点がてん了解了知自覚認識物分かり聞き分けわきまえわきまえる分別ふんべつ分かり分かる理解知る把握飲み込み学ぶ納得早分かり早飲み込み早合点話せる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「聞知」の読み・字形・画数・意味

【聞知】ぶんち

聞き知る。

字通「聞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android