肺胞(読み)はいほう

精選版 日本国語大辞典 「肺胞」の意味・読み・例文・類語

はい‐ほう ‥ハウ【肺胞】

〘名〙 肺で実際ガス交換が行なわれる気管支末端にある半球状の膨出部分一種の複胞状腺で内壁呼吸上皮中層弾性繊維毛、最外層は毛細管網からできている。外呼吸のための重要な機能を営む。〔血液科学(1944)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「肺胞」の意味・読み・例文・類語

はい‐ほう〔‐ハウ〕【肺胞】

の中で気管支が枝分かれを繰り返し、その末端がブドウの房のようになった、袋状の部分。この内部酸素と、壁に分布する毛細血管との間でガス交換が行われる。気胞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「肺胞」の意味・わかりやすい解説

肺胞
はいほう

肺の呼吸でガス交換が行われる部分をいう。気管支は肺葉気管支、区気管支(区域気管支)、細気管支呼吸細気管支(径0.5ミリメートル以下)と分岐を繰り返して肺胞管に到達するが、肺胞は肺胞管の壁のところどころに膨隆する。肺胞管とは呼吸細気管支から肺胞に通じる道である。肺胞はほぼ球状(直径0.1~0.2ミリメートル)で、肺胞上皮という薄く伸展した上皮細胞で囲まれている。伸展した細胞の厚さは0.3マイクロメートル以下とされている。肺胞上皮には扁平(へんぺい)肺胞上皮(Ⅰ型)と大肺胞上皮(Ⅱ型)の2種類がある。肺胞の周囲には、気管支に沿って肺門から入ってきた肺動脈の枝が密な肺胞毛細血管網をつくり、この中の血液と肺胞内の空気との間でガス交換が行われる。肺胞の数は約3億といわれ、その総表面積は50~60平方メートルにもなる。さらに吸気時には、肺の拡張によって肺胞の呼吸面積は約2倍に膨れるため、約100平方メートルの広さとなる。また、肺胞毛細血管の面積は300平方メートルといわれる。

 大肺胞上皮細胞は細胞体内に特殊な封入体(多層板小体といい、リン脂質に富む)をもち、これは肺胞腔(くう)内面に放出される。放出された多層板小体は、肺胞内面に薄い層をつくり、肺表面活性物質として肺胞内表面の表面張力低下、肺胞壁への組織液漏出を防ぐ役割を果たしている。また、肺胞と肺胞とが接している間には少量の結合組織が入り込み、肺胞中隔を形成している。この組織の中には大食細胞が存在し、大気中の塵埃(じんあい)を取り込む働きを果たしている。

[嶋井和世]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「肺胞」の意味・わかりやすい解説

肺胞【はいほう】

肺の内部にある小さな半球状の小室。気管支が細分した先の細気管支の終末部に見られる。肺胞の内面は特殊な呼吸上皮でおおわれ,弾性繊維の網を隔ててその外に毛細血管網がある。ここで肺胞内の空気と毛細血管内の血液との間にガス交換が行われる。ヒトの肺胞は径0.15〜0.3mm,肺1個に約4億4400万存在し,面積(呼吸面)は約50m2に及ぶ。
→関連項目

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肺胞」の意味・わかりやすい解説

肺胞
はいほう
alveolus

気管支の最末端分枝に続く,半球状の小さな嚢をいう。ここで,呼吸上皮といわれる上皮細胞によって,肺胞内部の空気と,毛細血管内の血液との間のガス交換が行われる。その総数は左右合せて約7~8億,全表面積は 100m2に達するといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「肺胞」の解説

肺胞

 肺でガス交換をする場で,気管支の末端にブドウ状についている組織.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の肺胞の言及

【呼吸】より

…十分にO2を含み,CO2の少ない動脈血が毛細血管に到達すると,ガスの濃度こう配に従ってO2は組織へ移り,CO2が組織から血液へ移る。ここで血液は静脈血となって心臓の右心房,右心室を通って肺へ送られ,肺の中の気道の末端分岐部に位置する肺胞に接する毛細血管に達する。ここで拡散によって血液から肺胞へCO2,肺胞から血液へO2のガス交換が起こり,血液は動脈血化し,左心房,左心室を経由して体内の組織へ送られる。…

【肺】より

…しかし,空気をまったく含まない縮んだ肺の比重は,1.045~1.056と水より重い。胎児の肺には空気が入っていず,肺胞は収縮している。新生児は出生直後,大きな呼吸を行って,一挙に空気を入れて肺をふくらませる。…

※「肺胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android