自動車専用船(読み)じどうしゃせんようせん(英語表記)car carrier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自動車専用船」の意味・わかりやすい解説

自動車専用船
じどうしゃせんようせん
car carrier

商品としての自動車輸送を専門とする特殊貨物船カーフェリーとは異なる。自動車の大量輸送時代を迎えて,輸送単価が安く,かつ十分なスペースをもつ専用船が出現した。日本最初の外航自動車専用船は,1965年北アメリカ航路に就航した『追浜丸』 (1万 1000総t,1万 2000台積,ばら積兼用) 。内航用と外航用とに区分され,日本の場合,内航用は北海道向け輸送が多く,また外航用は特にアメリカ向け輸出に活躍している。日本からの自動車輸出の増大につれて自動車専用船も増加した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「自動車専用船」の意味・わかりやすい解説

自動車専用船【じどうしゃせんようせん】

自動車の海外市場向け大量輸送を目的とする専用船。自動車を自走積載,陸揚げするロールオン・ロールオフ設備,カーエレベーターターンテーブル,多層の格納甲板などを備えるのが特徴。日本では1965年の追浜丸(1万1149総トン,小型乗用車1200台積載)が最初。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android