自動酸化(読み)ジドウサンカ(英語表記)autoxidation

翻訳|autoxidation

デジタル大辞泉 「自動酸化」の意味・読み・例文・類語

じどう‐さんか〔‐サンクワ〕【自動酸化】

空気中の酸素により常温で生じる酸化反応。植物油魚油などの食用油を放置しておくと品質が低下する現象ゴムプラスチック油脂などの劣化原因となるため、酸化防止剤が添加されることが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「自動酸化」の意味・わかりやすい解説

自動酸化
じどうさんか
autoxidation

種々の有機化合物無機化合物が空気中の酸素により室温で酸化される反応。植物油や魚油を空気中に放置しておくと徐々に変質し、場合によっては表面に薄い皮膜が生ずる。これらの変質は油が自動酸化されるためである。また、油を使った食品(たとえばポテトチップインスタントラーメン)などの古いものや、あるいは空気中に長く放置したものの味が低下するのも、自動酸化による変質のためである。さらに、タイヤなどのゴム製品や各種のプラスチック製品が古くなると傷み、場合によってはぼろぼろに劣化するのもこのためである。したがって、合成繊維など各種の有機高分子材料の利用に際しては、その自動酸化をいかに防ぐかが重要な課題であり、そのために適切な酸化防止剤が添加されている。

 純粋なベンズアルデヒドを空気中に放置すると、速やかに自動酸化を受け、過安息香酸を経て安息香酸に酸化され、その白色結晶が析出する。このような自動酸化は、一般に遊離基(フリーラジカル)を中間体とする連鎖反応により進行し、まず過酸化物を生成する。フェノール性の化合物などを添加しておくと、自動酸化を抑制することができる。したがって、合成繊維やプラスチックには抑制剤としてこれらを添加してあることが多い。自動酸化は物質を劣化させるのみでなく、有用な物質の合成にも利用できる。たとえば、クメン(イソプロピルベンゼン)の自動酸化で、クメンのヒドロペルオキシドを製造し、これを酸で分解してフェノールとアセトンを製造することができる。無機化合物では、亜硫酸ナトリウムや鉄(Ⅱ)塩が容易に自動酸化される。

[徳丸克己]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自動酸化」の意味・わかりやすい解説

自動酸化
じどうさんか
autoxidation

空気中の酸素によって常温で起る酸化反応。亜硫酸亜鉛は自動酸化によって硫酸亜鉛に変る。亜麻仁油,テルペン,ベンズアルデヒド,ヒドロキノンなどのような有機化合物は酸素と反応してハイドロパーオキシドを経て酸化される。乾性油の乾燥や油脂の酸敗は自動酸化のためである。自動酸化は熱,光,金属などで促進される。自動酸化を防ぐためには酸化防止剤が利用される。生体中でもフラビンヌクレオチドシステインやグルタチオンのように自動酸化を受けやすいものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「自動酸化」の解説

自動酸化

 空気中の酸素によって物質が自然に酸化される現象.油脂の酸化をいう場合が多い.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の自動酸化の言及

【酸敗】より

…酸敗の反応は,酸化型酸敗,加水分解型酸敗,ケトン型酸敗に大別される。(1)酸化型酸敗 空気中の酸素が油脂の不飽和脂肪酸の不飽和結合部分に結合して(自動酸化という)ヒドロペルオキシドを生じ,この反応が連鎖的に進行して不飽和結合が切れ,その結果,低級不飽和のアルデヒド,遊離脂肪酸,ケトンなどが生成して悪臭を生ずる。魚油のように不飽和脂肪酸を多く含む油脂で起こりやすく,光,熱,金属などの存在で反応が促進される。…

※「自動酸化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android