致死線量(読み)ちしせんりょう(英語表記)lethal dose of the radioactive rays

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「致死線量」の意味・わかりやすい解説

致死線量
ちしせんりょう
lethal dose of the radioactive rays

生物を死にいたらせる放射線量で,生物の種類によって異なる。全身被曝後 30日間に 50%が死亡する線量を半致死線量といい,LD50(30) と表わし,放射線感受性の指標とする。哺乳動物では一般に 200~900ラドの間で,ヒトの場合は約 400ラド (全致死線量 LD100(30) は約 600ラド) である。被曝線量が 1000ラド以下では骨髄障害,1000~1万ラドでは腸障害,1万ラド以上では中枢神経障害がおもな死因となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android