色増感(読み)いろぞうかん

改訂新版 世界大百科事典 「色増感」の意味・わかりやすい解説

色増感 (いろぞうかん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の色増感の言及

【増感】より

…すなわち,乳剤の熟成では本来の波長領域以外の光に対しては感度はほとんど変わらず,黄,赤,赤外の波長域に感ずるようにするには増感色素を加えなければならない。このように,感光物質にそれ固有の感光域以外の領域の光に対しても感度をもたせるようにすることを分光増感(色増感,光学増感と呼ばれたこともある)という。
[化学増感chemical sensitization]
 写真乳剤に増感剤を加えて熟成すると,乳剤中のハロゲン化銀結晶は増感剤と化学反応を起こして結晶中に増感核を作る。…

※「色増感」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android