花田植(読み)ハナタウエ

デジタル大辞泉 「花田植」の意味・読み・例文・類語

はな‐たうえ〔‐たうゑ〕【花田植(え)】

中国地方山間部で、太鼓・笛・かねなどを鳴らしながらする大田植え牛供養祝宴を催すこともある。囃子田はやしだ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「花田植」の意味・読み・例文・類語

はな‐たうえ ‥たうゑ【花田植】

〘名〙 本田の最も大きな田の植付をする日。また、地方によっては田植の終わりの日とする。牛供養や祝宴を催すなどする。大田植囃子田。《季・夏》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「花田植」の意味・わかりやすい解説

花田植【はなたうえ】

中国四国北九州にみられる田植様式。囃田(はやしだ),いさみ田,太鼓田(おおつづみた),牛供養とも。大田植形態を伝えるものであるが,現在は特定の田に行うものが多い。広島県下のものは,著しく芸能化している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「花田植」の意味・わかりやすい解説

花田植
はなたうえ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「花田植」の意味・わかりやすい解説

花田植 (はなたうえ)

囃子田(はやしだ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「花田植」の意味・わかりやすい解説

花田植
はなたうえ

囃田

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の花田植の言及

【大田植】より

…田植自体を労働というより神事として考え,終了後は稲の豊穣を願って性の解放などもあった。中国地方や四国の山間部では近年までその様式が残り,囃子(はやし)田,花田植,太鼓田などと呼ばれたが,当日には近隣から多くの牛遣いや見物が集まり,酒食がふるまわれた。現在広島県山県郡・高田郡や島根県那賀郡などにその様式が残り,伝承のためにときどき行われる。…

【田植】より

…このため田植は1日で済ますものといわれ,多数の労働力が必要であった。〈大田植(おおたうえ)〉〈花田植〉などと呼ばれる大規模な中国地方の田植行事は,神祭りと共同作業の要素を今に伝えている。農家の経営形態の変化に伴い〈ゆい〉や〈田植組〉などの相互扶助の組織も生まれた。…

【田楽】より

…一方,一般の田植でも民俗信仰行事として田植を囃すことは各地に伝えられた。とくに中国地方の山間部や,四国の一部では近年まで盛んに行われ,囃子田(はやしだ),田植囃子,花田植などの名で知られる。現在も広島県西部や島根県の山間部では民俗芸能として伝承されている。…

【囃子田】より

…太鼓,すりささら,笛,銅鈸子(どびようし)などで囃しながら行う田植行事。現在中国地方の山間部に残り,地方によりサゲ田,田囃子,花田植,大田植などの名で呼ばれる。古くは全国的に行われ,名主(みようしゆ)の門田(かどた)や,地主の大田,神社の神田などの特殊な規模の大きな田植で見られた。…

【花園天皇】より

…しかしそこで花園の恐れた〈土崩瓦解〉は意外に早く到来,翌年の後醍醐の討幕失敗のあとをうけて即位した量仁(光厳天皇)の大嘗会の無事を喜び,みずから院政にのり出したのも束の間,33年(元弘3)後醍醐の反乱によりその政権は瓦解し,関東に逃れようとした花園は後伏見,光厳とともに捕らえられ,京に送還された。幼少のころから書きつづけてきた日記(《花園天皇日記》)も32年をもって終わっている。 35年(建武2)出家,法名を遍行という。…

※「花田植」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android